2014年11月02日

3日目


GENです。

今日も朝からかざぐるま教室。(笑)
竹に触ってもらえるのは嬉しいです。
少しづつですが順調に売約の赤シールが増えてきました。ありがとうございます!
ちなみに、今お金を払って頂くと、好きなところに付けられると好評の“チビかざぐるま改“をプレゼント!先着10名様まで。
決断はお早めに!←通販番組か!?


「今晩はフランス料理を食べにフランスへ行くから。」
は?晩飯食いにフランスへ行く?またまたジョークがお上手で。って、ホントの話でした。

車で細い道を約10分。びゃーって走ったら「はい。ここからフランスね。」
レストランは国境裏手でした。
島国日本の感覚にはない変な感じでした。

料理は、フォアグラにキャビア、オマール海老に子羊。
チーズはワゴンで運ばれてきて当然食べ放題。
デザートは3回も出てくるし…。
ワインも当然飲むでしょー。
(それは粒コショウですか?って聞いたヤツがキャビアだったことは内緒で。)

ちなみに、“ココで写真はマナー違反でしょー”。と思っていたのですが「撮れば良いよー」と、
一緒に行った画廊のお客さんが言ってくれたので、失礼して。
お店の人も「写真はダメです。お金を払ってください。ジョークです。」って言いながらしっかりポーズを取ってくれました。
プロだ!
そんなこんなで今夜も腹パンパン。


同じカテゴリー(竹職人)の記事
東京へー
東京へー(2015-01-20 17:16)

竹の鞄WS…1回目
竹の鞄WS…1回目(2015-01-17 23:58)

宇都宮なうっ!
宇都宮なうっ!(2014-12-16 20:07)

煤竹の煤払い
煤竹の煤払い(2014-12-08 23:20)

油抜き
油抜き(2014-11-28 16:39)

竹林整備と竹取り
竹林整備と竹取り(2014-11-24 21:02)


この記事へのコメント
美食三昧のレポートをありがとうございます。帰国しましたら ブライシェルの年間パスポートをお貸しいたします。これにて 体形を整えてください。お店のほうが 予約してくださる方が続出でうれしいね。次のレポートを楽しみにしています。
Posted by 佐野 守孝 at 2014年11月02日 18:27
佐野さん。
毎日見てくださってありがとうございます。
帰ったら体重計に乗るのが怖いですー(笑)。
Posted by GEN at 2014年11月03日 14:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
3日目
    コメント(2)