2015年01月17日
竹の鞄WS…1回目

今日は磐田の新造形創造館で大人のワークショップをしました。
「地元の竹と布で作る竹の鞄」の第1回目。
この講座は3回のコースなのですが、1日目の本日がイキナリの山場。
竹ひごを六ツ目に組んで、4時間で鞄の形にしてもらいました。コレかなりハード。
参加者の方のほとんどが、竹を編むのは初めて。GENも、自分がメインで教えるのは初めて。
目一杯の用意をして行ったつもりでしたが…バタバタでしたー(●´□`)。
あぁ。もっと優雅にお茶でも飲みながら、談笑しながら編んで貰えたら良かったのにさぁ。
ゆとりがありませんでした。皆さん焦らせてゴメンねー。
結局、1時間超過してしまいましたが、皆さんの頑張りで予定の所まで完成できました。
良かったー。ありがとー!
今回、定員いっぱい10名の申し込みを頂いて本当に嬉しいです!
あと2回も精一杯の用意をしていきます。
楽しんで作って貰えると良いなー。
頑張るよー!
宜しくお願いします*\(^o^)/*!
Posted by GEN&OGA at 23:58│Comments(0)
│竹職人