2013年07月24日
バタバタと その②
おがです。
昨日の23日は天竜区をまわっていました。
午前中は熊(くんま)へ行き、キャンプの確認と打合せ。
北海道の知り合いに送るお茶を購入。
午後は天竜区役所でヒヤリング
秋葉・鳳来寺道のマップを作ろうと天竜区の市民提案の事業に応募しているのですが、その詳しいヒヤリング。
まちづくり推進課の課長。課長代理。担当者2名。地域振興課の担当者の5名にかこまれ(笑)1時間。
内容は賛同していただけたと思います。
「人件費が計上してあるが、これが無かったらどうするか?」
という質問があったので
「それなら要らない。
他から応援してもらう。
自分の利益にではなく地域の活性化になる事業を無償、持ち出しでやれなんてできるわけがない。
21年度に実際に45万円で人件費なしでやれと天竜区に言われた時は断った。」
と。
20年度に天竜区と協働事業を実施以来
21年度以降は他からの応援を頂き、継続してきました。
まだ外部委員との話し合いの場があるそうですが、どうなりますか。
天竜区役所の方にはその席で話ました。
「この次は武田・徳川の攻防に関する山城の資料・マップを浜松・新城の両行政からの出資(市民提案事業)で高天神(掛川大須賀)まで含めて作りたい。
そうすることが魅力的だし、行政主体にはできないNPOの役割だ!」と。
何年後になるかわかりませんが、やりたいですね。
10年あきらめずに続ければ何とかなるでしょ。。。
夕方は移転する是空の候補地周辺の駐車場探し。
建物は良いのですが駐車場の確保が問題です。
昨日の23日は天竜区をまわっていました。
午前中は熊(くんま)へ行き、キャンプの確認と打合せ。
北海道の知り合いに送るお茶を購入。
午後は天竜区役所でヒヤリング
秋葉・鳳来寺道のマップを作ろうと天竜区の市民提案の事業に応募しているのですが、その詳しいヒヤリング。
まちづくり推進課の課長。課長代理。担当者2名。地域振興課の担当者の5名にかこまれ(笑)1時間。
内容は賛同していただけたと思います。
「人件費が計上してあるが、これが無かったらどうするか?」
という質問があったので
「それなら要らない。
他から応援してもらう。
自分の利益にではなく地域の活性化になる事業を無償、持ち出しでやれなんてできるわけがない。
21年度に実際に45万円で人件費なしでやれと天竜区に言われた時は断った。」
と。
20年度に天竜区と協働事業を実施以来
21年度以降は他からの応援を頂き、継続してきました。
まだ外部委員との話し合いの場があるそうですが、どうなりますか。
天竜区役所の方にはその席で話ました。
「この次は武田・徳川の攻防に関する山城の資料・マップを浜松・新城の両行政からの出資(市民提案事業)で高天神(掛川大須賀)まで含めて作りたい。
そうすることが魅力的だし、行政主体にはできないNPOの役割だ!」と。
何年後になるかわかりませんが、やりたいですね。
10年あきらめずに続ければ何とかなるでしょ。。。
夕方は移転する是空の候補地周辺の駐車場探し。
建物は良いのですが駐車場の確保が問題です。