2006年11月21日
さらば内野の自然

この写真は3年前の大原浄水場から内野方面を撮った写真です。
今日は来年3月に計画しているプログラムの場所をバイクで走ってみました。
3年前RETでやったサイクルラリーをリニューアルする予定。
でも3年前と全然変わった内野の周辺。
キャロラインが現れそうだった牧草地はただの草むらに。
きれいだった雑木林と畑の風景が新たな宅地として変わりつつあった。
さみしい景色だった。
Posted by GEN&OGA at 15:47│Comments(6)
│『浜松』な生活
この記事へのコメント
多利野はそろそろ紅葉真っ盛りかなぁ?
行きたぁぁぁぁぁぁいっ(T▽T)
行きたぁぁぁぁぁぁいっ(T▽T)
Posted by 松@三日坊主 at 2006年11月21日 17:48
鳳来の山はやっと赤と黄がきれいになってきました。
Posted by アキラ at 2006年11月21日 23:21
アキラさん、情報アリガト♪(*'-^)-☆パチン
Posted by 松@三日坊主 at 2006年11月22日 12:49
松さん
多利野はそんなに紅葉は・・・、してるかな
銀杏がまっき黄です。
陣座峠から黄柳野に下る道沿いがいい感じですよ。
今日も楽しんできました。。
多利野はそんなに紅葉は・・・、してるかな
銀杏がまっき黄です。
陣座峠から黄柳野に下る道沿いがいい感じですよ。
今日も楽しんできました。。
Posted by おが at 2006年11月22日 18:36
内野の風景を見るたび・・・動物達、虫達のことが心配。
そんな、内野の森がどんどんなくなっているのですが、その一角で,
頑張って畑を作ったり、森を守ろうとしているひとたちがいますよ。
ネイチャーゲームの伊藤さんたち。
また、情報おくるね!
松さん、いのししに車ぶつけられるよ(笑)
そんな、内野の森がどんどんなくなっているのですが、その一角で,
頑張って畑を作ったり、森を守ろうとしているひとたちがいますよ。
ネイチャーゲームの伊藤さんたち。
また、情報おくるね!
松さん、いのししに車ぶつけられるよ(笑)
Posted by おかみさん at 2006年11月23日 20:31
伊藤さんたちのフィールドですもんね、内野は。
共生がうまくいくといいですねー
共生がうまくいくといいですねー
Posted by おが at 2006年11月24日 20:46