2006年04月16日
新城イベント
Posted by GEN&OGA at 10:55│Comments(9)
│『多利野』な生活
この記事へのコメント
またまたおじゃましちゃいました(^-^)
私の実家が愛知県の豊川なんですが、GENさんの師匠さんもだいたい愛知
の方でイベントみたいのやるのですか?
私の母も見てみたいらしく、また近じかやる事あるようなら教えてください。
私の実家が愛知県の豊川なんですが、GENさんの師匠さんもだいたい愛知
の方でイベントみたいのやるのですか?
私の母も見てみたいらしく、また近じかやる事あるようなら教えてください。
Posted by もりもり at 2006年04月17日 10:51
もりもりさん。ありがとう。
師匠は新城市民なので、愛知のイベントが多いよ。今のトコロの予定はありませ〜ん。残念。浜松ではてまえみそで作品は見れます。こんなのある?って言ってくれたら、写真撮ってブログするよぉ!どうだっ!?
師匠は新城市民なので、愛知のイベントが多いよ。今のトコロの予定はありませ〜ん。残念。浜松ではてまえみそで作品は見れます。こんなのある?って言ってくれたら、写真撮ってブログするよぉ!どうだっ!?
Posted by GEN at 2006年04月18日 21:07
もりもりさん どうもおがです。
GEN、 師匠の足助屋敷を紹介したらどうだい?
http://www.asuke.aitai.ne.jp/~yashiki/
GEN、 師匠の足助屋敷を紹介したらどうだい?
http://www.asuke.aitai.ne.jp/~yashiki/
Posted by おが at 2006年04月19日 08:31
GENちゃん おがちゃんありがとうございます。(^0^)
足助屋敷のHP見ました。すごく素敵なところですね。
行けたら行ってみたいんですけど、5月の連休はやっぱこみますよね?
あと交通手段は車より電車とバスの方がいいですかね~
おちびちゃんもいるからなかなか難しいのかもしれないですけど・・・(^^;
GENちゃんよかったら鉢をいれるような作品あったら見せてもらいたいのですがありますか?
母がすごく花や観葉植物が好きで、その鉢をいれる物を母の日にプレゼントできればなあと思ってますが・・・
てまえみそさんにも29日また行くのでその時も作品みせてもらいます。
足助屋敷のHP見ました。すごく素敵なところですね。
行けたら行ってみたいんですけど、5月の連休はやっぱこみますよね?
あと交通手段は車より電車とバスの方がいいですかね~
おちびちゃんもいるからなかなか難しいのかもしれないですけど・・・(^^;
GENちゃんよかったら鉢をいれるような作品あったら見せてもらいたいのですがありますか?
母がすごく花や観葉植物が好きで、その鉢をいれる物を母の日にプレゼントできればなあと思ってますが・・・
てまえみそさんにも29日また行くのでその時も作品みせてもらいます。
Posted by もりもり at 2006年04月19日 11:32
もりもりさん。
ありがとう。足助屋敷は紅葉シーズンはめちゃ混み。っていうのは聞いてるのだけども。GWはどうだろう?師匠に聞いておきます。ちなみに、うちの師匠は屋敷にはごくたま〜にしかいません。昔は半分住みついてたらしいですが、今は弟子が跡目をついだので。
屋敷までは車で行くのがいいじゃないかなぁ?どう?おがちゃん。
花カゴの件は了解しました。金曜日が竹修業の日だもんで、きいてブログするねっ。ありがと。
ありがとう。足助屋敷は紅葉シーズンはめちゃ混み。っていうのは聞いてるのだけども。GWはどうだろう?師匠に聞いておきます。ちなみに、うちの師匠は屋敷にはごくたま〜にしかいません。昔は半分住みついてたらしいですが、今は弟子が跡目をついだので。
屋敷までは車で行くのがいいじゃないかなぁ?どう?おがちゃん。
花カゴの件は了解しました。金曜日が竹修業の日だもんで、きいてブログするねっ。ありがと。
Posted by GEN at 2006年04月20日 08:39
>屋敷までは車で行くのがいいじゃないかなぁ?どう?おがちゃん。
そうだね、車が良いね。
浜松からだったら国道257で鳳来を抜け、設楽の田峯から国道420で行くのが早いかな。
東名高速で岡崎まで行き、それから足助まで行っても良いけど 時間はあんまり変わらない。。
そうだね、車が良いね。
浜松からだったら国道257で鳳来を抜け、設楽の田峯から国道420で行くのが早いかな。
東名高速で岡崎まで行き、それから足助まで行っても良いけど 時間はあんまり変わらない。。
Posted by おが at 2006年04月20日 10:51
たぶん豊川の実家からいくと思うのですが、蒲郡から岡崎にぬけていったほうがいいのですか?
あと渋滞にはまらない行きかたありますか?
あと渋滞にはまらない行きかたありますか?
Posted by もりもり at 2006年04月22日 13:32
山道が苦手でなければ
豊川から作手に抜けて
作手から国道301で西へ 作手高校を超え国道473で北上
国道420号に出て足助が渋滞はないと思うけど
山道が苦手ならば
蒲郡には行かず、国道1で岡崎まで行って
岡崎から国道248ではなくてその東の巴川沿いの県道で豊田市の松平経由足助かな。
う~ん、豊川の実家で地図を見ながら聞いた方が良いかな。。
豊川から作手に抜けて
作手から国道301で西へ 作手高校を超え国道473で北上
国道420号に出て足助が渋滞はないと思うけど
山道が苦手ならば
蒲郡には行かず、国道1で岡崎まで行って
岡崎から国道248ではなくてその東の巴川沿いの県道で豊田市の松平経由足助かな。
う~ん、豊川の実家で地図を見ながら聞いた方が良いかな。。
Posted by おが at 2006年04月22日 16:19
なんか詳しく説明してくれてありがとうございます。
あと天気がよければいいな~(^-^)
あと天気がよければいいな~(^-^)
Posted by もりもり at 2006年04月23日 13:33