2013年05月22日

やってもうた!


おがです。

多利野の作業場がきれいになって思わず15年前に買ったロードレーサーをいじりだしました。
パナソニックのチタンバテットチューブをtig溶接したフレーム。
カーボンフォークです。
パーツは当時9速になったばかりのアルテグラ。

STIレバー(ブレーキと変速機が一体になっているヤツ)の調子が悪いのでスプレーグリスをしました。

でも調子は変わらず。

メーカーが【分解禁止】としている部分を分解!



やっちゃいました。

戻せません。。。

まあダメ元で遊びでやったのですが、こりゃ細かい。

STIにせず、Wレバーにしてハンドルもブルホーンにしようと思います。

しばらくはいじって遊べそうです。

読んでいて普通にわかるあなたは自転車好きですな。。。


同じカテゴリー(『多利野』な生活)の記事
草刈り
草刈り(2025-05-15 13:23)

多利野にて
多利野にて(2024-10-26 10:32)

芝桜が、、、
芝桜が、、、(2024-10-13 07:24)

稲刈り終了
稲刈り終了(2017-11-05 05:11)

稲刈り
稲刈り(2017-10-26 16:34)

ツリーテラス
ツリーテラス(2016-04-10 05:53)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
やってもうた!
    コメント(0)