2024年11月12日

マニアック農機たち


先週は【藁カッター】


今日は【ハンマーナイフ】

楽しいね❤
  


Posted by GEN&OGA at 19:47Comments(0)雑記

2024年10月26日

多利野にて


芝桜の植えられていた斜面。
除草剤をかけられたり、根こそぎ刈られたり。
『このままでは崩れる』と思い土留効果の高い芝の種を撒きました。
これからの気温で発芽するかわかりませんが。。。

単管クランプを積み、倉庫のある雑地の草刈り。

新城にいると頭にくることが多いですね。  


Posted by GEN&OGA at 10:32Comments(0)『多利野』な生活

2024年10月13日

芝桜が、、、


朝、乳岩の家を5:30に出て多利野へ向かう。
すると家の斜面が刈られていた。

今年は3月から毎月1回は草刈りしていた。
9月も中旬に草刈りして先週に確認したときにはそんなに高い草はなく交通の支障になることはないと思った。




根元まで深く刈られ芝桜がめちゃめちゃだ。

8月(だったと思う、もしかしたら7月?)に刈りに行ったときは除草剤が撒かれ、そのときも芝桜がかなりダメになった。

ちょっとヒドいね。

追伸 再度、多利野へ行ってまだ着きそうな芝桜を集めて倉庫のある方の草を刈った。
ついでに伊平倉庫へも寄って草刈り。  


Posted by GEN&OGA at 07:24Comments(0)『多利野』な生活

2024年02月26日

洞窟探検

https://fanfcompany.eshizuoka.jp/e2239685.html

スタッフはおが&90559  


Posted by GEN&OGA at 07:07Comments(0)雑記

2024年01月30日

看板掃除と小屋なおし

おがです。

縁あって森林ボランティア団体の助成金申請書を書いていたここ数日。
この団体、30年以上の実績と信頼がありフィールドもなかなか魅力的。


県有林が主なフィールドで県の御墨付の看板があるのに朽ちている。
『この看板はちゃんとキレイにして目立つ場所に置けば活動にとっても有益なのに』と思いはじめた。
時間があったので『少しキレイにしてみるか』とはじめたらスイッチが入ってしまった。



ついでに道具小屋の床の梁が傷んでいたので軽トラのジャッキで上げて米松の90×45の垂木を添木にしてビスで固定。そのあと補強を何ヶ所か追加。



傷んでいた梁の下に入れてあった100×200の梁が空いたので入口のステップに転用。


ここまでやってちょうどお昼に。

なかなか満足な半日でした。  


Posted by GEN&OGA at 13:04Comments(0)日記

2023年12月28日

新城市役所鳳来支所にて


雑多が片づいたので転出届をもらいに来ました。静岡県民にもどります。  


Posted by GEN&OGA at 19:02Comments(0)『乳岩峡』な生活

2023年11月08日

ホダ木置き場とバイク置き場

乳岩峡の家ではホダ木置き場完成


駿河区谷田の家ではバイク置き場完成


今夜は初の谷田の家
まずは草薙の湯でまったり  


Posted by GEN&OGA at 13:29Comments(0)

2023年10月27日

さばらコンテナ



  


Posted by GEN&OGA at 13:05Comments(0)雑記

2023年10月08日

6年前の今日


名古屋駅でこんな事してたのね。  


Posted by GEN&OGA at 20:33Comments(0)Vrai Ciel

2023年10月06日

もと借家からのボロ倉庫 ついになくなる





さばら借家。
【消滅都市】は消えゆくのみ。

宝の持ち腐れ。  


Posted by GEN&OGA at 20:20Comments(0)日記『乳岩峡』な生活

2023年09月18日

ストレス発散


  


Posted by GEN&OGA at 20:01Comments(0)雑記

2022年03月02日

かぶハウス移設


かぶハウス。移設しました。
今年は成功させます!  


Posted by GEN&OGA at 08:22Comments(0)『乳岩峡』な生活

2021年08月17日

しかし、よく降ります。  


Posted by GEN&OGA at 17:03Comments(0)

2021年02月12日

電気工事

今日は朝から川合奥赤沢の家の電気工事

ガレージ横の物置に明かりがなかったので設置しました。
これはブライシエルの天井にあったLED。

ガレージに置いた机の上はブライシエルのトイレで使っていたLED。

ほかにも幾つか着けましたが他で使わなくなったモノばかり。
だいたい終わってので片付けないと。

これが相変わらず苦手です。(笑)
  


Posted by GEN&OGA at 12:09Comments(0)『乳岩峡』な生活

2021年02月04日

久しぶりに多利野で



今日は久しぶりに多利野で作業。ビオラ、なでしこ、アメリカンブルー、シャスターデイジー、白妙菊を定植。

平面で芝桜は管理が大変なので少し他へ移植します。

多利野で作業をしていると15年来の地元の方々が通りすがりに声をかけてくれます。
なんかとてもホッとしますね。。
  


Posted by GEN&OGA at 11:29Comments(0)

2021年01月22日

2020年12月21日

小屋と休憩所


北側は耕運機、草刈鎌、藁、薪、籾殻など

南側は物置と休憩スペース

いろいろと悪巧み  


Posted by GEN&OGA at 21:22Comments(0)

2020年12月19日

草薙の湯


今日は野暮用で静岡。
不毛のドタバタもそろそろ決着?
よくわからない事が多く疲れます。  


Posted by GEN&OGA at 21:22Comments(0)

2020年11月08日

家、買いました!


乳岩峡近く、家買いました。  


Posted by GEN&OGA at 18:25Comments(0)

2020年09月23日

もうすぐ


北の大地に  


Posted by GEN&OGA at 13:12Comments(0)