浜松シャツ matou
おがです。
ゲンも少しかかわっている「
浜松シャツ」がmatouというPR冊子を作った。
その『matou』をゲット。
浜松織物の歴史は三ヶ日の初生衣神社が伊勢神宮に神衣(かんみそ)を納めたことにはじまる。
でこのカタログにはないがその布は三河大野産の『赤引の糸』で織られていたという。
参考
赤引の糸は残っていないが、赤引の名を引き継ぐ温泉が現在もあり
ここ数年の間に養蚕をはじめた方が新城にいる。
こちらと
こちら
三遠をつなぐ話になっていくと嬉しいけれど。。。
関連記事