12日目→最終日

GEN&OGA

2014年11月11日 14:16


GENです。

行ってきました!!
フライターグの総本山。
チューリッヒの本店!
フライターグ好きにはたまらない夢の場所です。

ちなみにフライターグとは何かというと、フライターグ兄弟が考案したトラックの幌をリユースした鞄です。
基本1点もので、スイスメイドで、コンセプトがメチャちゃんとしてて、GENが大好きな鞄のメーカーなのです。
詳細は検索してちょ)←リンクはりましたbyおが

まずは本店様の外観。
コンテナが積み重ねられた独特のデザイン。
中はフライターグがぎっしり!
2週間前に発表になった限定220個の新しいバージョンも見たし触った♪。
店の周りの街並みもオシャレ!
デザイナーズ家具の店があったり、カフェの屋根には傘が使われていたり…。
たまらん!


じっくりと本店を堪能した後は、少し離れたフライターグ・リファレンスコレクションの専門店へ。
さすが!グラデにずらーっとそろい踏み。
ここでは、フライターグの新しい素材、布の材料がどこでどう作られているのか?から、パンツがどう朽ちて土に還っていくか?までがビジュアルで分かるようになってます。
これがまた、説教臭くなく、オシャレなんだわ!
勉強になるなー!こういう感覚に触れることが竹の鞄GENを大きく魅力的にしていくのです!!きっと!

あまりの凄さにため息をつきながらチューリッヒの街をぐるぐる歩き、本店のコンテナに戻り、目的の子をゲット!

みどり〜。ちょっと変わったみどり〜。
嬉しいなー!
Sちゃんのリクエスト、薄茶プリの子も無事ゲットしたからねー!
日本で待ってるフライターグ好きの友だちの分も、販促素材を山程頂いてほっくほくのGENでしたー♡。

関連記事