穴滝潜入!

GEN&OGA

2013年08月16日 18:02

おがです。

暑い!
でもトレーニングもせねば!!
ということで鳳来湖の奥、清水沢に沢登りに行ってきました。

気持ち良く運動で来たけれど水量が少なくいつもの迫力や充実感はイマイチでした。

帰りに新城市と設楽町の境、障子岩岩脈(凝灰岩の中に安山岩が介入したこの周辺独特の地形)に開いた穴滝に行ってみました。

宇連ダム・鳳来湖が出来る以前は東奥三河の名所だった穴滝。
貯水率が30%を下ると出現します。

まずは上から




滝の下にまわり淵を泳ぎ穴の中へ


穴の中から滝を望む

穴から下流を望む



いやぁ~楽しかった。

なかなかの絶景でした。
数年に1回しか現れない幻の滝。

もっと観光で使えば良いのに・・・、
なんて少し思いました。

よしあきちゃんに自慢したいなぁ~
きっとあの少し裏返った甲高い声でリズミカルに
トンチを利かせた洒落た返事をうれしそうにしてくれるだろう。


PS 故横山良哲住職の葬儀で配られた最後の手紙を思い出します。
「子どもの頃の様にただの医王寺のよしあきちゃんにもどって・・・」
常に住職や先生として毅然としていなければならなかった故人の本音を知るような手紙でした。
関連記事