やってもうた!
おがです。
多利野の作業場がきれいになって思わず15年前に買ったロードレーサーをいじりだしました。
パナソニックのチタンバテットチューブをtig溶接したフレーム。
カーボンフォークです。
パーツは当時9速になったばかりのアルテグラ。
STIレバー(ブレーキと変速機が一体になっているヤツ)の調子が悪いのでスプレーグリスをしました。
でも調子は変わらず。
メーカーが
【分解禁止】としている部分を分解!
やっちゃいました。
戻せません。。。
まあダメ元で遊びでやったのですが、こりゃ細かい。
STIにせず、Wレバーにしてハンドルもブルホーンにしようと思います。
しばらくはいじって遊べそうです。
読んでいて普通にわかるあなたは自転車好きですな。。。
関連記事