自然体験活動は危険?
おがです。
今日は多利野へ行く途中、ちょっと寄り道をして先日事故のあった三ケ日青年の家によってみました。
当然 朝6時前では誰もおらず、浜名湖は静かでした。
自然体験活動をやっている身としては今回の事故は人事ではありません。
静かに合掌をし、冥福を祈ってきました。
今年は幾つかの団体から沢のぼりの依頼があります。
いままで41個の子供用ライフジャケットがあったのですが、それ以上の人数の依頼も入っています。
「大きな子は無くてもいいかな」などと少し思っていたのですが、思い切って更に44個購入しました。
85人も連れて行くことはないのですが、サイズの関係もあるので余分に買いました。
安全が第一ですね。
ちなみに26~27日
愛知県キャンプ協会ではスキルアップ研修として「
リスクマネージメント」の講座があり僕が一部講師だったのですが・・・、参加者が集まらず中止になってしまいました。
残念です。
関連記事